財政危機自治体の必死の資金調達
エコノミスト 第82巻 第15号 通巻3674号 2004.3.9
| 掲載誌 | エコノミスト 第82巻 第15号 通巻3674号(2004.3.9) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全3175字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (62kb) |
| 雑誌掲載位置 | 38〜41頁目 |
人気住民参加型ミニ公募債財政危機自治体の必死の資金調達 「ミニ公募債」というものをご存じだろうか。地方自治体が発行する新たな地方債で、個人でも購入できる。発行の背景と、今後を探った。のざわ すみと野澤 澄人(金融ジャーナリスト)地方自治体が発行する「ミニ公募債」が人気だ。2002年3月に群馬県が発行した「愛県債」(発行額10億円、償還期間5年の満期一括償還、発行条件0・66%)の第1号から、昨年1…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全3175字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔政流観測〕構造改革に不熱心? すべては「参院選後」〜
大量破壊兵器「廃棄」で一致 リビアと米国の思惑
総合メディア企業目指すインデックスの実力
〔現代産業史の証言(22)〕
〔学者が斬る〕シリーズ 155


