〔現代産業史の証言(16)〕iモード開発にゴーサインを出した
エコノミスト 第82巻 第5号 通巻3664号 2004.1.27
| 掲載誌 | エコノミスト 第82巻 第5号 通巻3664号(2004.1.27) |
|---|---|
| ページ数 | 5ページ (全7781字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (62kb) |
| 雑誌掲載位置 | 76〜80頁目 |
「エコノミスト」創刊80周年企画現代産業史の証言(16)iモード開発にゴーサインを出した大星 公二・NTTドコモ相談役聞き手=橘川 武郎・東京大学教授ドコモの奇跡(下)おおぼし こうじ1932年北海道生まれ。57年東京大学法学部卒業、日本電信電話公社(現NTT)に入社。データ通信本部営業部長、中国電気通信局長などを経て、88年取締役、90年常務。92年NTT移動通信網(現NTTドコモ)社長、98年…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全7781字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔人間探検〕天木直人[前駐レバノン特命全権大使]
〔「人事」の日本史〕源義経と毒まんじゅう
〔インサイド〕民事再生法が〜−−他
〔政流観測〕ポスト55年体制の幕開けで見える〜
〔2005年4月の完全解禁はできるか〕


