創立75年・大阪市立大学経済研究所はこうして閉鎖に〜
エコノミスト 第81巻 第55号 通巻3650号 2003.11.4
| 掲載誌 | エコノミスト 第81巻 第55号 通巻3650号(2003.11.4) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全6215字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (59kb) |
| 雑誌掲載位置 | 42〜45頁目 |
顛末創立75年・大阪市立大学経済研究所はこうして閉鎖に追い込まれた戦前からの歴史を誇った大阪市立大学経済研究所が今年3月に閉鎖された。これは、名称変更とも異なる完全なる廃止である。9月末まで同大に在籍した一学者が、顛末の一側面を語る。なかお しげお中尾 茂夫(明治学院大学経済学部教授)私が長らく奉職していた大阪市立大学経済研究所は2003年3月末、その戦前からの歴史に幕を下ろした。同研究所は、野村…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全6215字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
不正取引発覚で米国投信業界が恐れる個人マネーの反乱
不況でも高水準 外国人不法就労の労働力を推計する
〔現代産業史の証言(5)〕
〔学者が斬る〕シリーズ 138
〔言言語語〕〜10/19


