〔ザ・マーケット〕東京市場ウオッチ−−他
エコノミスト 第81巻 第52号 通巻3647号 2003.10.21
| 掲載誌 | エコノミスト 第81巻 第52号 通巻3647号(2003.10.21) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全862字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (42kb) |
| 雑誌掲載位置 | 100頁目 |
ザ・マーケット東京市場ウオッチ■きくち まさとし菊地 正俊メリルリンチ日本証券チーフ株式ストラテジスト為替相場は中長期の円高・ドル安局面に入った メリルリンチ証券では10月1日に世界規模の電話会議を行い「ドルの長期下落傾向は始まったばかり」と結論づけた。為替の円・ドルレートの見通しを2004年3月末は1ドル=104円、9月末は98円へと上方修正した。115円程度への揺り戻しはあろうが、米国への資本…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全862字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕ノキアとビベンディの明暗
〔エコノミストリポート〕構造改革特区の本質は「ゲリラ戦」
〔ザ・マーケット〕NY株−−他
〔ザ・マーケット〕今週の銘柄−−他
〔今井澂のマネー・ドット・カム・カム〕


