〔図解15分でわかる最新業界ナビ〕メモリーカード
エコノミスト 第81巻 第25号 通巻3620号 2003.5.27
| 掲載誌 | エコノミスト 第81巻 第25号 通巻3620号(2003.5.27) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全1314字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (113kb) |
| 雑誌掲載位置 | 103〜105頁目 |
図解15分でわかる最新業界ナビメモリーカードトレンド(1)形状が違い、互換性もない(2)ソニー vs 松下の競争し烈(3)新規格が開発され、現在は5種類にたなか よしのぶ田中 好伸(編集部) 当初は、主にパソコンの記録媒体(メディア)としてパソコンのユーザーに利用されていた「メモリーカード」。最近では、デジタルカメラ(デジカメ)の普及に伴い、むしろデジカメの記録媒体として認識されるようになっており…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全1314字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔エコノミストリポート〕あらわになった中国一極集中リスク
〔ザ・マーケット〕相場インタビュー−−他
〔ザ・マーケット〕NY株−−他
〔今井澂のマネー・ドット・カム・カム〕
〔景気観測〕−−他


