〔本〕著者に聞く−−他
エコノミスト 第81巻 第11号 通巻3606号 2003.3.4
| 掲載誌 | エコノミスト 第81巻 第11号 通巻3606号(2003.3.4) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3458字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (43kb) |
| 雑誌掲載位置 | 66〜67頁目 |
本著者に聞くやなぶ あきら柳父 章(評論家、翻訳論)『秘の思想』 −−日本文化のオモテとウラ 日本文化を貫く舶来文化翻訳の歴史と「秘すれば花」法政大学出版局2500円−−翻訳文化の研究者の立場から見た日本論ですね。有史以来、この列島の文化は翻訳文化だったと指摘していますが。■ある言葉を別の言語に翻訳する時、その単語と完全に意味が一致する単語は、存在しないのが普通です。元の単語と、それを翻訳した単語…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3458字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔「りすとらん・元気交差店」はこうして潰れた〕
〔言言語語〕〜2/16
〔本〕和田秀樹の頭を良くする本−−他
〔本〕おすすめミステリ−−他
〔本〕京都からの手紙−−他


