〔特集〕楽観論に異議を申し立てる 景気はまだ完全回復〜
エコノミスト 第80巻 第35号 通巻3575号 2002.8.20
| 掲載誌 | エコノミスト 第80巻 第35号 通巻3575号(2002.8.20) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3441字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (84kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22〜23頁目 |
楽観論に異議を申し立てる景気はまだ完全回復していないなかはら のぶゆき中原 伸之(元日本銀行政策委員会審議委員) 日本経済はいま、バブル処理の最終段階にある。銀行がオーバーレンディング(過剰融資)を解消している。大手12行は昨年度の30兆円超に引き続いて、今年も資産を20兆円圧縮する計画だ。急速に貸出を減らしているから、企業の資金繰りは悪化し、今後も倒産、失業の増加は避けられない。短期的には景気回…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3441字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕為替動向を読む ドル安基調転換の兆しを見逃すな
〔特集〕米国は経済回復を妨げる難題を抱え込んだ
〔特集〕「9000円までいくが底は深くない」
〔特集〕米国発金融ショックが日本経済を疲弊させる
〔特集〕採算割れライン ドル安で企業収益に暗雲


