〔特集〕だから儲からない銀行の消費者ローン
エコノミスト 第80巻 第16号 通巻3556号 2002.4.9
| 掲載誌 | エコノミスト 第80巻 第16号 通巻3556号(2002.4.9) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3244字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (35kb) |
| 雑誌掲載位置 | 32〜33頁目 |
■個人向けビジネスだから儲からない銀行の消費者ローン銀行の「リテール重視」が叫ばれながらも、個人向けビジネスは苦戦している。何が欠けているのか。ひらき きょういち平木 恭一(金融ジャーナリスト) 2001年3月末時点の旧都銀9行の消費者ローン残高(決算ベース)は、前年比1%増の49兆6800億円。このうち住宅ローンが44兆2880億円で、前年比2%の増加なのに対し、その他の消費者ローンは前年比6%…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3244字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕米銀の強さは「収益目標」達成へのコミットメント〜
〔特集〕稼いでもすべて不良債権処理へ
〔特集〕不得手のビジネスモデル構築も着々取り組む〓〓他
〔特集〕八方塞がり「朝日生命」の行く末
〔特集〕不動の「王者」目指し他社突き放し策を徹底展開


