
〔特集〕松下電器産業 「破壊」の底から目指すトップシェア
エコノミスト 第80巻 第10号 通巻3550号 2002.3.5
掲載誌 | エコノミスト 第80巻 第10号 通巻3550号(2002.3.5) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2753字) |
形式 | PDFファイル形式 (44kb) |
雑誌掲載位置 | 23〜24頁目 |
松下電器産業「破壊」の底から目指すトップシェアひらた のりゆき平田 紀之(編集部)昨年4月、松下電器産業の中村邦夫社長は、従来のビジネスモデルとの決別を示す絶縁状「創生21計画」を社内に叩きつけた。松下の「カルロス・ゴーン」とも称される中村社長の改革の成否が明らかになる時期は近い。ポイント(1)01年度は初の営業損失2270億円(2)5社完全子会社化、1万3000人削減(3)02年度V字回復を「公…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2753字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。