News(2) Close Up 物価高騰で利上げ幅上積みのECB 景気後退を回避できるか
週刊ダイヤモンド 2022.8.13号 2022.8.13
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2022.8.13号(2022.8.13) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2106字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (312kb) |
| 雑誌掲載位置 | 10〜11頁目 |
News(2) Close Up 物価高騰で利上げ幅上積みのECB 景気後退を回避できるか過去最高水準のインフレが続くユーロ圏。物価抑制に向け、ECB(欧州中央銀行)は6月のFRB(米連邦準備制度理事会)に続き、事前予想を超える幅の利上げに踏み切った。 ダイヤモンド編集部・竹田孝洋 ECB(欧州中央銀行)が金融引き締めを急いでいる。インフレ抑制に向けて7月1日で量的緩和(国債の大量購入による資金供…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2106字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
News(1) Close Up コロナ患者急増でも承認再び見送り 塩野義製薬の今期業績に暗雲
News 人生100年時代 オフの役員
政策マーケットラボ
Data 数字は語る 0.3% 日本銀行全政策委員の2023年度物価見通しの最大値1.7%と中央値1.4%の乖離幅(物価は消費者物価指数〈生鮮食品を除く総合〉。対前年度比) 出所:日本銀行「展望レポート」(2022年7月)
特集 入試 序列 就職 激変! 大学 (1/3)


