大人のための最先端理科 第362回 [生物]生物
週刊ダイヤモンド 2022.5.28号 2022.5.28
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2022.5.28号(2022.5.28) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2587字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (905kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92〜93頁目 |
大人のための最先端理科 第362回 [生物]生物長谷川眞理子(はせがわ・まりこ)●国立大学法人総合研究大学院大学学長地球46億年史に刻まれる生態系かく乱の新たな「世」 このところ、「人新世」という言葉をよく聞くようになった。最近の人類の文明が、地球生態系全体に対して多大な影響を与えていることを表明しようとする言葉だ。読み方は、「じんしんせい」「ひとしんせい」の両方があって、まだどちらかに決まっては…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2587字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Data 数字は語る 1.1%ポイント 2022年度に見込まれる日本の消費者物価指数の上昇率のうち、資源高による押し上げ分 *消費者物価指数は生鮮食品を除くベースで+1.8%。大和総研による直近の見通し
特集2 日本の食卓が危ない 食料争奪戦
カラダご医見番 Number 594 ライフスタイル編
GOLF 深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう! Lesson 350
Key Wordで世界を読む Number 383 Big Tech crash(ビッグテック暴落)


