大人のための最先端理科 第331回 [天文]天文
週刊ダイヤモンド 2021.10.2号 2021.10.2
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2021.10.2号(2021.10.2) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2474字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (967kb) |
| 雑誌掲載位置 | 72〜73頁目 |
大人のための最先端理科 第331回 [天文]天文渡部潤一(わたなべ・じゅんいち)●自然科学研究機構国立天文台 教授・副台長銀河の“衝突”で生まれた宇宙に浮かぶ壮大なる波紋 静かな池に小石を放り込むと、きれいに波紋が広がっていく。丸い波紋がどんどん広がる様子は、見ていても飽きない。小石の投入によって池の1点で上下動が誘発され、その波が波紋として表面を伝搬していくのである。 この場合は表面波だが、こう…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2474字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
GOLF 深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう! Lesson 319
新日本酒紀行 地域を醸すもの Number 227
特集2 コロナで進んだオンライン就活 2022年新卒就活戦線総括
Book Reviews 知を磨く読書 第412回
Book Reviews オフタイムの楽しみ サイエンス


