大人のための最先端理科 第322回 [恐竜]恐竜
週刊ダイヤモンド 2021.7.24号 2021.7.24
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2021.7.24号(2021.7.24) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2536字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (958kb) |
| 雑誌掲載位置 | 70〜71頁目 |
大人のための最先端理科 第322回 [恐竜]恐竜小林快次(こばやし・よしつぐ)●北海道大学総合博物館教授隕石衝突で絶滅した鳥群と生き延びた鳥綱の分かれ目 昨年11月7日号の本欄第287回で「鳥類は恐竜」であると説明した。そこでジュラ紀後期(約1億5000万年前)の「始祖鳥」(写真1、図)を「爬虫類と鳥を結ぶ化石(ミッシングリンク)」と表現している。そして私も大学の講義で、「最も古い鳥化石の代表が始…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2536字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
GOLF 深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう! Lesson 310
新日本酒紀行 地域を醸すもの Number 218
特集2 埼玉vs千葉 勃発! ビジネス大戦
Book Reviews 知を磨く読書 第403回
Book Reviews オフタイムの楽しみ 健康・医療


