
大人のための最先端理科 第290回 [脳]脳科学
週刊ダイヤモンド 2020.11.28号 2020.11.28
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2020.11.28号(2020.11.28) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2569字) |
形式 | PDFファイル形式 (923kb) |
雑誌掲載位置 | 66〜67頁目 |
大人のための最先端理科 第290回 [脳]脳科学藤田一郎(ふじた・いちろう)●大阪大学大学院生命機能研究科教授 脳情報通信融合研究センター主任研究員こう見えるという主観的体験は脳内でどうつくり出されるか 脳の働きは不思議に満ちている。その中でも最大のものは「主観的体験はどうやって生まれるのか」という問題だろう。イチゴが赤く見える、今朝の空気は肌寒い、幼子の笑顔に癒やされるなど、日常の出来事の多くを…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2569字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。