大人のための最先端理科 第268回 [天文]天文
週刊ダイヤモンド 2020.6.20号 2020.6.20
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2020.6.20号(2020.6.20) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2601字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (846kb) |
| 雑誌掲載位置 | 66〜67頁目 |
大人のための最先端理科 第268回 [天文]天文渡部潤一(わたなべ・じゅんいち)●自然科学研究機構国立天文台 教授・副台長宇宙が生み出した偶然の賜物 夏至の日の天体ショー「日食」 6月21日は夏至。太陽の天空における通り道を黄道と呼ぶが、この黄道の中でも最も北寄りの地点である、夏至点に太陽が到達する日だ。そのため、北半球から見ると太陽が最も高く昇ることになり、昼が最も長い日である。逆に黄道上で最も…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2601字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
GOLF 深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう! Lesson 256
新日本酒紀行 地域を醸すもの Number 164
特集2 どうなる? 景気・市場 どうする? 投資 投信・ETF全ガイド (1/3)
特集2 どうなる? 景気・市場 どうする? 投資 投信・ETF全ガイド (2/3)
特集2 どうなる? 景気・市場 どうする? 投資 投信・ETF全ガイド (3/3)


