財務で会社を読む ZOZO
週刊ダイヤモンド 2019.6.15号 2019.6.15
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2019.6.15号(2019.6.15) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2122字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (459kb) |
| 雑誌掲載位置 | 124〜125頁目 |
財務で会社を読む ZOZO成長戦略は小粒で株価は低迷 値引き不発で資金繰りも悪化ZOZOSUITのブームが業績に結び付かず、2019年3月期は初の減益決算となったZOZO。新たな成長戦略はどれも小粒で株価はさえず、株式を担保にした前澤氏の個人資産の在り方も注目される。 本誌・岡田 悟 ZOZOはどこへ行くのか。着用すれば体のサイズを計測できる「ZOZOSUIT」。そのデータにひも付いてぴったりのサ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2122字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
シリコンバレーの流儀 THE STYLE OF SILICON VALLEY 047
特集2 グーグルが仕掛ける AI×ハード戦争
ものつくるひと 第169回 「有機EL材料」 舟橋正和(Masakazu Funahashi)●出光興産電子材料部電子材料開発センター所長付
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 956 公的年金の財政検証では楽観的前提を排すべし
連載 永田町ライヴ! Number 441 首相が自らあおった「解散風」 最終判断はイランからの帰路か


