大人のための最先端理科 第206回 [脳]脳科学
         週刊ダイヤモンド 2019.3.16号 2019.3.16
        
        | 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2019.3.16号(2019.3.16) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2536字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (992kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 64〜65頁目 | 
大人のための最先端理科 第206回 [脳]脳科学藤田一郎(ふじた・いちろう)●大阪大学大学院生命機能研究科教授 脳情報通信融合研究センター主任研究員われら霊長類に備わった色覚は相手の顔色をうかがうため? 「顔色をうかがう」という言葉がある。表情や目の動きから、あるいは文字通り顔色から、相手の感情や機嫌を推し量ることだ。この能力を支える目や脳での出来事が明らかになりつつある。 ものを見ることは、網膜…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2536字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
稲盛和夫、経営を語る 『稲盛和夫 経営講演選集』より
新日本酒紀行 地域を醸すもの Number 104
ダイヤモンド・オンライン発 http://diamond.jp
シリコンバレーの流儀 THE STYLE OF SILICON VALLEY 041
Book Reviews 知を磨く読書 第287回
  

