大人のための最先端理科 第205回 [天文]天文
週刊ダイヤモンド 2019.3.9号 2019.3.9
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2019.3.9号(2019.3.9) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2536字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (834kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92〜93頁目 |
大人のための最先端理科 第205回 [天文]天文渡部潤一(わたなべ・じゅんいち)●自然科学研究機構国立天文台 教授・副台長惑星探査で明らかになった太陽系小天体のバラエティ 惑星探査が盛んである。それも大型の惑星を調べるだけではなく、惑星と呼ばない小さな天体への探査が盛んになってきている。小惑星、彗星といった太陽系小天体への探査だ。 特にサンプルリターンで先陣を切ったのが、わが日本である。世界で初め…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2536字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Key Wordで世界を読む Number 228 Valentine’s Day breakup(バレンタインデー破局)
新日本酒紀行 地域を醸すもの Number 103
ダイヤモンド・オンライン発 http://diamond.jp
イノベーターの育ち方[編集長インタビュー] 第7回 中山勇魚(Isana Nakayama)──NPO法人Chance For All代表理事
Book Reviews 知を磨く読書 第286回


