財務で会社を読む 日本取引所グループ
週刊ダイヤモンド 2018.8.4号 2018.8.4
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2018.8.4号(2018.8.4) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2141字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (469kb) |
| 雑誌掲載位置 | 104〜105頁目 |
財務で会社を読む 日本取引所グループ好業績で積み上がるキャッシュを元手に「攻め」の姿勢に転じられるかが課題株高基調の中で好業績が続く日本取引所グループ(JPX)。高い収益力の下でキャッシュが積み上がる中、世界の取引所と伍するためには、後れを取るデリバティブ強化をはじめ、「攻め」の姿勢が試される。 本誌・竹田幸平 東京証券取引所と旧大阪証券取引所が合併してから約5年半がたち、現行の中期経営計画の最終…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2141字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集2 SUBARU 不正の実像 六連星は再び輝けるか
特集3 金城湯池アメリカ 日本食の挑戦
ものつくるひと 第129回 「防水防寒スーツ イージス」 飯田貴浩(Takahiro Iida)●ワークマン商品部 セーフティグッズチーフバイヤー
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 915 正確に間違えるよりおおよそ正しい方がよい
連載 永田町ライヴ! Number 399 「岸田不出馬」で関心萎んだ総裁選にサプライズは起こるか


