
ものつくるひと 第123回 「液体ガラス」 塩田政利(Masatoshi Shiota)●ニッコー代表取締役
週刊ダイヤモンド 2018.6.23号 2018.6.23
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2018.6.23号(2018.6.23) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2468字) |
形式 | PDFファイル形式 (700kb) |
雑誌掲載位置 | 108〜109頁目 |
ものつくるひと 第123回 「液体ガラス」 塩田政利(Masatoshi Shiota)●ニッコー代表取締役コーティングするだけで木が腐らず燃えない素材に 液体ガラスは、塩田政利の日本のインフラへの危機感から生まれた。 道路など多くのインフラには、鉄筋コンクリートが使われている。コンクリートは時がたつにつれ、中の水分が蒸発し、隙間ができる。その隙間に水が入り、中の鉄がさびる。 雪の多い地方では、融…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2468字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。