
大人のための最先端理科 第160回 [生命]生命科学
週刊ダイヤモンド 2018.3.31号 2018.3.31
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2018.3.31号(2018.3.31) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2541字) |
形式 | PDFファイル形式 (966kb) |
雑誌掲載位置 | 126〜127頁目 |
大人のための最先端理科 第160回 [生命]生命科学大隅典子(おおすみ・のりこ)●東北大学大学院医学系研究科教授臓器を丸ごと透明化して観察 脳の“地図”を描く最新技術 「細かく見たい、知りたい」というのは科学者の欲望だ。物質の基本である原子(アトム)は、古代ギリシャの哲学者デモクリトスらが「これ以上、刀で切り刻めない(a−tom)」という意味で提唱した。 現代では、原子はさらに小さな陽子や中性子、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2541字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。