財務で会社を読む アルファベット(グーグル)
週刊ダイヤモンド 2018.2.24号 2018.2.24
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2018.2.24号(2018.2.24) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2149字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (420kb) |
| 雑誌掲載位置 | 138〜139頁目 |
財務で会社を読む アルファベット(グーグル)高収益体質を維持できるのか ITの巨人を悩ます二つのコスト米グーグルの親会社アルファベットの売上高が初めて1000億ドルを超えた。収入の8割以上を占める広告事業は成長を続けているが、じわりとコストがかさみ始めている。 本誌・大矢博之 「グーグル創業20周年の2018年は、素晴らしいスタートになった」 2月1日、米グーグルのサンダー・ピチャイCEO(最高経…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2149字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Book Reviews オフタイムの楽しみ 映画(DVD)
特集2 公取委の逆襲 変質する市場の番人
ものつくるひと 第107回 「さんふらわあ」 小野北絵(Kitae Ono)●商船三井フェリー 司厨長
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 893 平均値からの脱却が新しい世界をつくる
連載 永田町ライヴ! Number 377 朝鮮半島情勢で激しい神経戦 「平壌五輪」と化した平和の祭典


