
Book Reviews 【名著】味読再読 『経済対立は誰が起こすのか 国際経済学の正しい使い方』
週刊ダイヤモンド 2017.4.15号 2017.4.15
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2017.4.15号(2017.4.15) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全415字) |
形式 | PDFファイル形式 (236kb) |
雑誌掲載位置 | 89頁目 |
Book Reviews 【名著】味読再読 『経済対立は誰が起こすのか 国際経済学の正しい使い方』野口 旭 著(筑摩書房/1998年)かつての議論を追う意味明治大学政治経済学部准教授●飯田 泰之 2国間の輸出入の不均衡は問題視すべき対象ではない。国際間での取引はゼロサム・ゲームではなく、相互に利益を得るWin−Winゲームだ。1980年代の日米貿易摩擦の中で、内外の主流派経済学者が繰り返してきた主…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全415字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。