News(1) Close Up 東芝米原発で巨額損失へ ずさんな危機管理が招く不信
         週刊ダイヤモンド 2017.1.14号 2017.1.14
        
        | 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2017.1.14号(2017.1.14) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2034字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (434kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 8〜9頁目 | 
News(1) Close Up 東芝米原発で巨額損失へ ずさんな危機管理が招く不信東芝が原子力発電事業で新たな火種を抱え込んだ。2015年末に米ウエスチングハウス(WH)が買収した米原発建設会社の資産価値が想定を大幅に下回り、数千億円の損失を計上する事態に陥っている。わずか1年で巨額損失に至る危機を招いたのはなぜか。 本誌・村井令二 「たった1年で、なぜこれだけの大きな損失に膨れ上がるのか。資産…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2034字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
News(2) Close Up 三陽商会が突如トップ交代 現場で溜息がもう漏れる訳
特別インタビュー 大胆な組織改革を断行した6年 生保は激変期に突入 「変化対応力」で勝負
News(3) Inside ガス 火蓋切られた“光熱費”争奪戦 価格競争でガス劣勢の公算大
News(4) Inside 市場 大発会は21年ぶりの株高に 今年も「申酉騒ぐ」年になるか
News(5) Inside M&A 30年越しで鬼門の改革に着手 旭硝子がバイオ医薬品で勝負
  

