財務で会社を読む アップル
週刊ダイヤモンド 2016.10.22号 2016.10.22
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2016.10.22号(2016.10.22) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2041字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (411kb) |
| 雑誌掲載位置 | 116〜117頁目 |
財務で会社を読む アップル13年ぶりの減収決算が示す「成長神話」の幻想と焦燥スマートフォンという新たな製品分野を開拓してから来年で10年。iPhone頼みの成長神話が崩れ始めた今、アップルは物語を紡ぐ新たな収益の柱を果たして見つけることができるか。 本誌・中村正毅 「ミックスシグナルの状況で、われわれも今後の販売動向を読むのにかなり苦労している」 米アップルにiPhoneの部品を供給する日本企業の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2041字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
新社長 Who’s Who 西日本旅客鉄道(JR西日本) 来島 達夫(きじま・たつお)
特集2 森金融庁 vs 地銀 最期の“聖戦”
ものつくるひと 第47回 「お家で作るごちそうサラダ」 横山郁子(Ikuko Yokoyama)●サラダクラブ 商品部 商品開発チーム係長
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 828 公平で分散自律型の予測市場が誕生した
連載 永田町ライヴ! Number 311 八面六臂の二階幹事長が投げた新たな“爆弾”は本物なのか


