経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 815 イギリスのEU離脱で不確実性が長期に続く
         週刊ダイヤモンド 2016.7.16号 2016.7.16
        
        | 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2016.7.16号(2016.7.16) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3073字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (415kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 116〜117頁目 | 
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 815 イギリスのEU離脱で不確実性が長期に続く早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問●野口悠紀雄 イギリスのEU離脱が明らかになった6月24日、日経平均株価は前日比7・9%下落した。これはリーマンショック時の下落率を超える大きさだった。 ここで注目すべきは、イギリス株の下落率が3・1%と、日本株のそれより小さかったことだ。 日本の株価が下落…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3073字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
特集2 フィリップ・モリスの野望 iQOSはたばこを変えるのか
財務で会社を読む ヒューリック
ものつくるひと 第37回 「ヒト型ロボット『ASIMO(アシモ)』の開発」 重見聡史(Satoshi Shigemi)●ホンダ 本田技術研究所基礎技術研究センター執行役員
連載 永田町ライヴ! Number 299 参院選を上回る注目の都知事選 出馬表明した小池百合子の野心
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 Number 1141 米でも絶賛の中国の要人が豹変 国家間で求められる国益の視点
  

