
特集2 世界の海底資源を牛耳るのは誰だ?
週刊ダイヤモンド 2015.7.11号 2015.7.11
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2015.7.11号(2015.7.11) |
---|---|
ページ数 | 10ページ (全8393字) |
形式 | PDFファイル形式 (3621kb) |
雑誌掲載位置 | 110〜119頁目 |
特集2 世界の海底資源を牛耳るのは誰だ?石油の3割が海底から生産されるなど、資源開発の舞台が陸から海へとシフトしている。各国が、資源確保のために、そして、探査・生産などのコア技術を世界に売り込むために、“海底資源”に殺到している。果たして、日本勢に勝算はあるのか──。現場の最前線に迫った。 本誌・千本木啓文 昨秋から相次いだ、大規模な「海底熱水鉱床」の発見に沸く沖縄県──。本島の西に広がる東シナ海…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「10ページ(全8393字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。