数字で会社を読む ベネッセホールディングス
週刊ダイヤモンド 2015.7.11号 2015.7.11
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2015.7.11号(2015.7.11) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2098字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (409kb) |
| 雑誌掲載位置 | 106〜107頁目 |
数字で会社を読む ベネッセホールディングス漏えい事件で「進研ゼミ」比率が低下 事業再構築狙う原田改革の行方顧客情報漏えい事件の影響で、最終赤字に陥ったベネッセ。主力の進研ゼミはデジタル教材の融合など多角的な再構築を図る。一方、中国展開にも意欲を燃やす。 本誌・柳澤里佳 広々とした空間に学習机や教材がずらりと並ぶその店では、学校帰りの高校生を対象に、スタッフが勉強法についてアドバイスをしていた。そし…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2098字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Book Reviews 目利きのお気に入り
Book Reviews オフタイムの楽しみ 映画(DVD)
ものつくるひと 第3回 「Let’s noteの開発」 レッツノート開発チーム
特集2 世界の海底資源を牛耳るのは誰だ?
特集3 チャート式 地方創生の捉え方 稼ぐ力と雇用力を「見える化」する


