News&Analysis Inside 早耳聞耳
週刊ダイヤモンド 2011.3.12号 2011.3.12
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2011.3.12号(2011.3.12) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全601字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (218kb) |
| 雑誌掲載位置 | 14頁目 |
News&Analysis Inside 早耳聞耳日本で初めての遺伝子治療薬 発売目指し提携先探しを急ぐ 「業績は大事だが、まずクスリの開発の進捗で評価をしてもらいたい」と語るのは、創薬ベンチャーの草分け、アンジェス MGの山田英社長(写真)。開発費の負担が重く、赤字脱却の道筋は見えない。だが、「主力薬の『コラテジェン』をはじめ開発は進んでいる」と手応えを感じている。 コラテジェンは、動脈の炎症で…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全601字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
News&Analysis Inside 実需無視で高騰する原油相場 中東政変飛び火で天井見えず
News&Analysis Inside 東証の新システム稼働で大打撃 ついに始まった中小証券の淘汰
News&Analysis Inside NTT光回線貸し出し問題で方針転換したKDDIの思惑
News&Analysis Inside 原油高騰で現実味を帯びるトリガー条項発動でGS混乱
News&Analysis Inside みずほFGがグループ再編 問われる持ち株会社の指導力


