討論 Discussion 公益資本主義の確立に向けて 資本主義の危機をいかに克服するか
週刊ダイヤモンド 2009.10.24号 2009.10.24
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2009.10.24号(2009.10.24) |
|---|---|
| ページ数 | 7ページ (全9124字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (665kb) |
| 雑誌掲載位置 | 152〜158頁目 |
討論 Discussion 公益資本主義の確立に向けて 資本主義の危機をいかに克服するか世界同時不況や経済格差拡大の背景にある資本主義の構造問題は何か。行き過ぎた市場主義や株主志向経営に要因を見て、その解決策として、事業家の原丈人氏が提起する「公益資本主義」論を基に、実業界と学界の有識者が議論した。吉川 洋(Hiroshi Yoshikawa)●東京大学大学院経済学研究科教授 東京大学大学院経済学…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「7ページ(全9124字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
企業特集 サイゼリヤ 不況外食業界で“ひとり勝ち” 超低価格を実現するコスト構造
起・業・人 Number 301 タッチパネル研究所社長●三谷雄二
This is. Number 160 AUSTIN REED
短期集中連載 週刊ダイヤモンド式 2011年就活ガイダンス 業界徹底研究
政権〈史・私・四〉観 「未知なる与党」への直言 グレン・S・フクシマ(Glen S.Fukushima)


