Book Reviews 書林探索 「失われた10年」の真実 実体経済と金融システムの相克
週刊ダイヤモンド 2009.7.4号 2009.7.4
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2009.7.4号(2009.7.4) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全984字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (345kb) |
| 雑誌掲載位置 | 121頁目 |
Book Reviews 書林探索 「失われた10年」の真実 実体経済と金融システムの相克小川一夫 著 東洋経済新報社 2800円長期停滞の生成メカニズム 真因は金融システムの機能不全評者 福田慎一●東京大学大学院経済学研究科教授 世界同時不況が深刻化するなか、「失われた一〇年」から復活した日本の経験に大きな注目が集まっている。長期低迷からの日本復活の道は決して平坦なものではなく、さまざまな経済政…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全984字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
勝者のフェアウェイ 日曜午後が楽しくなるホール解説 HOLE 12 札幌国際カントリークラブ 島松コース
新社長 Who’s Who 前田建設工業 小原好一(おばら・こういち)
Book Reviews 学び直しの5冊 社会調査入門
Book Reviews ベストセラー通りすがり 『ものつくり敗戦 「匠の呪縛」が日本を衰退させる』 木村〓紀(きむら・ひでのり) 著
Book Reviews オフタイムの楽しみ 料理・食文化


