News&Analysis Inside 一〇万円割れした薄型テレビ 日本メーカーの戦略転換必至
週刊ダイヤモンド 2009.1.31号 2009.1.31
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2009.1.31号(2009.1.31) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全938字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (159kb) |
| 雑誌掲載位置 | 18頁目 |
News&Analysis Inside 一〇万円割れした薄型テレビ 日本メーカーの戦略転換必至 薄型テレビの単価下落に歯止めがかからない。調査会社BCNの速報値によれば、液晶テレビ全体の一月一〜一五日の平均単価が九万七二二八円まで下がり、このままいけば、月次で初めて一〇万円を割る可能性が出てきた。 左のグラフを見てほしい。薄型テレビの平均単価は、年末商戦向けに新製品が投入されるために、一一〜一二…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全938字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
News&Analysis Close Up 欧州も「震えた」ガス大騒動 ロシアvsウクライナの綱引き
News&Analysis Inside シティ分割にバンカメ資本再注入 それでも遠い金融危機の抜本解決
News&Analysis Inside 社長逮捕で窮地の西松建設を待ち受けるゼネコン再編の波
News&Analysis Inside 短答直入 食品メーカーと組んで製造直販業を目指したい
News&Analysis Inside JALの優先株が無配の危機 政投銀による緊急融資案も浮上


