Book Reviews 学び直しの5冊 工業デザインの歴史
週刊ダイヤモンド 2008.6.14号 2008.6.14
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2008.6.14号(2008.6.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全908字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (326kb) |
| 雑誌掲載位置 | 131頁目 |
Book Reviews 学び直しの5冊 工業デザインの歴史感性はいかにして製品となったか 代表的なデザインから思想を学ぶ選・評 山崎和彦●千葉工業大学工学部デザイン科学科教授 そもそも工業デザインとはどのようなものか。この単純な疑問に答えてくれる著作は意外に少ない。作品や理論をまとめたものは多いが、工業デザインの思想や作品を俯瞰できる著作は少ないのだ。『デザインの生態学』(二〇〇四年)は希少な一…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全908字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
コース探訪 景観美と戦略性を秘めた個性派ホール・ラウンド Round 9 樽前カントリークラブ
Book Reviews 書林探索 ディープエコノミー 生命を育む経済へ
Book Reviews ベストセラー通りすがり ジュセリーノの予言 日本の未来、世界の未来への警告 テレビ東京「史上最強の予言者ジュセリーノ 未来を変える5つの警告」制作班 編
Book Reviews オフタイムの楽しみ 料理・食文化
Book Reviews あとがきの追伸 ロングセラーの発想力 売れる!アイデアが身につく 〈著者〉齋藤 孝


