田中康夫と浅田彰の続憂国呆談 (37)
週刊ダイヤモンド 2005.7.23号 2005.7.23
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2005.7.23号(2005.7.23) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全8369字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (501kb) |
| 雑誌掲載位置 | 136〜139頁目 |
田中康夫と浅田彰の続憂国呆談 (37)田中康夫●1956年生まれ。長野県知事、作家。『なんとなく、クリスタル』でデビュー。著書に『ナガノ革命638日』『一炊の夢』など。浅田 彰●1957年生まれ。京都大学経済研究所助教授。専攻は経済学・社会思想史。著書に『構造と力』『逃走論』『ヘルメスの音楽』など。ニッポン解散!?ロンドンで起きた大規模テロ事件。不安が世界を覆うなか、それでも日本は米国についていく…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全8369字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
起・業・人 (107) 笠原健治 招待制サイトで会員数八〇万人突破 ネット界の注目株
特集 トヨタを支える“影”の巨人 最強職人集団デンソーの凄み
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 (275) アジアはアジアだけでまとまるべきではない
連載第631回 新・永田町の暗闘 郵政で首相が仕掛ける“チキンレース”の行方
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 (601) 東京裁判や“A級戦犯”は見せしめとしての日本断罪だ 今そのことを世界に説くとき


