DIAMOND EYES Inside ピックアップ 1 「100メガですよ」と回線を売る通信業界の“常識”に異議あり
週刊ダイヤモンド 2005.6.18号 2005.6.18
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2005.6.18号(2005.6.18) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全638字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (176kb) |
| 雑誌掲載位置 | 19頁目 |
DIAMOND EYES Inside ピックアップ 1 「100メガですよ」と回線を売る通信業界の“常識”に異議あり中根 滋●パワードコム社長 社長就任から1年で債務超過寸前だったパワードコムを再建の軌道に乗せた。今年3月期には、6億円の営業利益を計上。増資と減損による「負の遺産」の処理という側面が強いとはいえ、今後の本格回復に道筋をつけた。 外資系企業の出身ながら、保守的な電力系通信会社のトッ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全638字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
DIAMOND EYES Inside 海外優先証券配当見送りでUFJ銀行が払った“代償”
DIAMOND EYES Inside 産学連携のスパコン開発で名前を伏せた富士通の動揺
DIAMOND EYES Inside 「ヘラクレス」新規上場凍結で地方市場に思わぬ“追い風”
DIAMOND EYES Inside “火つけ役”の三越もびっくり 夏の軽装「クール・ビズ」効果
DIAMOND EYES Inside 人事天命 “iモードの次”を託された社長候補の敗者復活戦 NTTドコモ


