経営者の精神史 隔週連載 (11) 飯島花月 八十二銀行創立者は江戸文学研究家
週刊ダイヤモンド 2002.12.21号 2002.12.21
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2002.12.21号(2002.12.21) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全4428字) |
形式 | PDFファイル形式 (128kb) |
雑誌掲載位置 | 124〜125頁目 |
経営者の精神史 隔週連載 (11) 飯島花月 八十二銀行創立者は江戸文学研究家山口昌男(やまぐちまさお)●札幌大学学長 文化人類学者失われた経済人 大正時代の趣味雑誌や川柳関係の雑誌を読み漁っていると、なじみの名前が三つ四つ出てくる。なかでも、飯島花月(いいじまかげつ)と三浦おいろが特に目立った。たとえば「柳樽考証」誌、「みなおもしろ」誌に二人の名前が多く出てくる。その他「本道楽」誌という静岡県で…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全4428字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。