新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 (454) 総務省の主張とは裏腹に「住基ネット」施行は法律違反
週刊ダイヤモンド 2002.7.20号 2002.7.20
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2002.7.20号(2002.7.20) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1561字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (63kb) |
| 雑誌掲載位置 | 65頁目 |
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 (454) 総務省の主張とは裏腹に「住基ネット」施行は法律違反櫻井よしこ●ジャーナリスト 日本弁護士連合会(日弁連)が全国の地方自治体を対象に、住民基本台帳ネットワークに関して調査を実施した。昨年末に続く二度目の調査だが、興味深い結果が出ている。 住基ネットはこのままいけば、ひと月もしないで施行される国民総背番号制のことである。国民全員に一一ケタの番号を付け…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1561字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特別レポート 工業団地分譲 石狩開発の経営危機は三セク行詰りの典型
編集長インタビュー (451) エレクトロニクス業界シリーズ(5) シャープ社長●町田勝彦 テレビで勝利することこそが王道 システム液晶とのシナジーを追求する
マネー運用が面白くなる 山崎元の個人投資塾 (113) アメリカの会計不信にみる経営者へのあぶない誘惑
“目からウロコ”の経済論 コペルニクス主義 (29) 日本企業の“IR”は行きすぎ 経営者は利益率改善に注力せよ
元証券マン教授の大学の常識 社会の非常識 (63) 企業から排除すべき「悪い学閥」経済発展を支えた「よい学閥」


