編集長インタビュー (451) エレクトロニクス業界シリーズ(5) シャープ社長●町田勝彦 テレビで勝利することこそが王道 システム液晶とのシナジーを追求する
週刊ダイヤモンド 2002.7.20号 2002.7.20
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2002.7.20号(2002.7.20) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全4847字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (79kb) |
| 雑誌掲載位置 | 58〜61頁目 |
編集長インタビュー (451) エレクトロニクス業界シリーズ(5) シャープ社長●町田勝彦 テレビで勝利することこそが王道 システム液晶とのシナジーを追求するIT不況が吹きすさび、エレクトロニクスメーカーが軒並み大赤字に転落するなかで、シャープは黒字を保ち、勝ち組に残った。基幹ディバイスたる液晶の先端を走り続け、同時にそれを独自商品に生かす。付加価値を生むそのシナジーモデルは、いかにして出来上がっ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4847字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
産業レポート 外資系通信会社の撤退相次ぎ火蓋切る“顧客分捕り合戦”
特別レポート 工業団地分譲 石狩開発の経営危機は三セク行詰りの典型
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 (454) 総務省の主張とは裏腹に「住基ネット」施行は法律違反
マネー運用が面白くなる 山崎元の個人投資塾 (113) アメリカの会計不信にみる経営者へのあぶない誘惑
“目からウロコ”の経済論 コペルニクス主義 (29) 日本企業の“IR”は行きすぎ 経営者は利益率改善に注力せよ


