BUSINESS INSIDE 記者の耳 三井アセット信託銀行●田辺和夫社長 分社化で受託残高増加 2年以内に年金信託でトップシェアを握る
週刊ダイヤモンド 2002.7.6号 2002.7.6
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2002.7.6号(2002.7.6) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全749字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (40kb) |
| 雑誌掲載位置 | 19頁目 |
BUSINESS INSIDE 記者の耳 三井アセット信託銀行●田辺和夫社長 分社化で受託残高増加 2年以内に年金信託でトップシェアを握る 「先日、顧客を集めて説明会を行なったが、分社化に対してきわめて高い評価をいただいた」と語るのは三井アセット信託銀行の田辺和夫社長。同行は今年2月に中央三井信託銀行の信託業務部門が分社化することで誕生した法人信託専門の銀行だ。分社化後4ヵ月で4000億円も受託資…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全749字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
BUSINESS INSIDE 対立 売買手口の非公開を要求 大手投信が目の敵にするのは中小証券の自己売買
BUSINESS INSIDE 実態 将来の収益性を開示する新経営指標EV登場で生保業界に起きる“賛否”
BUSINESS INSIDE 事情 経営破綻の大宇自動車に出資要請されたGM傘下 スズキと富士重の体温差
BUSINESS INSIDE 日出ル国の金融事情 米国景気の牽引車「住宅バブル」の熱狂にひそむ不安 加藤 出●東短リサーチ取締役・チーフエコノミスト
Interview みずほホールディングス社長●前田晃伸 みずほ再生を果たすために重い十字架を背負って走る


