This WEEK 6/3〜6/16
週刊ダイヤモンド 2002.6.8号 2002.6.8
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2002.6.8号(2002.6.8) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全342字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (86kb) |
| 雑誌掲載位置 | 9頁目 |
This WEEK 6/3〜6/16The DAY 1991/6/3 雲仙普賢岳「大火砕流」発生 1990年、雲仙普賢岳が198年ぶりに噴火。91年5月に火砕流が発生し「避難勧告」が出されたが、この日の大火砕流で報道関係者ら43人の死者・行方不明を出す大惨事になった。火山災害での死者は79年の阿蘇山以来という。以降、火砕流・土石流が本格化し、住宅密集地としては初の警戒地域が設定された。93年にも死…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全342字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
DATA FOCUS 市町村合併を阻害する将来像なき自治体政策
ダイヤモンドレポート 豚まんスキャンダルが明らかにした ダスキンの隠蔽体質と前会長の「罪」
BUSINESS INSIDE 消息 もはやお荷物・日本テレコムの固定電話事業が行き場も失いつつある“環境の変化”
BUSINESS INSIDE 青息 牛乳事業分離で再生図る雪印の前に立ちふさがる全農・農中からの無理難題
BUSINESS INSIDE 息吹 クローン技術に本格参入 トヨタが異分野で狙う環境と市場開拓の一挙両得


