編集長インタビュー (443) ●ノンバンク業界シリーズ(1) オリックス社長●藤木保彦 最大の財産は「実質与信」をする力 個人分野でも必ず成功する
週刊ダイヤモンド 2002.5.25号 2002.5.25
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2002.5.25号(2002.5.25) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全4917字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (85kb) |
| 雑誌掲載位置 | 44〜47頁目 |
編集長インタビュー (443) ●ノンバンク業界シリーズ(1) オリックス社長●藤木保彦 最大の財産は「実質与信」をする力 個人分野でも必ず成功するリースから出発して銀行、証券、保険と多様な金融サービスを展開するオリックス。顧客基盤を中堅・中小企業から個人分野へと広げつつ、不動産ファイナンスや投資銀行業務など、新たな事業ドメインを積極的に広げようとしている。カリスマ経営者の宮内義彦会長から、オリッ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4917字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集 みずほ漂流銀行
企業レポート ▼日本マクドナルド 二度目の売上げ低迷が促した新規事業と既存店強化の成否
論文 大恐慌と大戦の悲劇を生んだ金融政策の誤りを日本は学べ
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 (446) 微塵の妥協も許されない国家主権侵害事件への対処
マネー運用が面白くなる 山崎元の個人投資塾 (105) 構造改革は進まないが市場は生きている


