特集 みずほ漂流銀行
週刊ダイヤモンド 2002.5.25号 2002.5.25
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2002.5.25号(2002.5.25) |
|---|---|
| ページ数 | 14ページ (全17784字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1250kb) |
| 雑誌掲載位置 | 26〜39頁目 |
特集 みずほ漂流銀行史上最悪のシステム障害である。世界最大の銀行グループ、みずほフィナンシャルグループが、3行分割合併の滑り出しでつまずいた。システムトラブルの元凶はどこにあったのか。みずほ問題を通じて露呈したメガバンクのガバナンス不在、巨大銀行の登場でひそかに深刻化する決済リスクの恐怖に迫った。 (本誌・古木謙太郎、田中 博、藤井 一)MIZUHO 漂流銀行 PART1 次は五月三一日危機!みず…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「14ページ(全17784字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
BUSINESS INSIDE 日出ル国の金融事情 インフレ政策の危険を示唆する日銀資産の急膨張 加藤 出●東短リサーチ取締役・チーフエコノミスト
Interview ファーストリテイリング社長●柳井 正 僕はカリスマ経営者ではない 二〜三年でCEOも返上する
企業レポート ▼日本マクドナルド 二度目の売上げ低迷が促した新規事業と既存店強化の成否
編集長インタビュー (443) ●ノンバンク業界シリーズ(1) オリックス社長●藤木保彦 最大の財産は「実質与信」をする力 個人分野でも必ず成功する
論文 大恐慌と大戦の悲劇を生んだ金融政策の誤りを日本は学べ


