特集 鉄鋼流通 商社再編の構図
週刊ダイヤモンド 2002.5.18号 2002.5.18
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2002.5.18号(2002.5.18) |
|---|---|
| ページ数 | 5ページ (全5160字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (249kb) |
| 雑誌掲載位置 | 96〜100頁目 |
特集 鉄鋼流通 商社再編の構図昨秋営業を開始した伊藤忠丸紅鉄鋼は、伊藤忠商事と丸紅が鉄鋼製品事業を分社して発足した。続いてこの3月末、三菱商事と日商岩井とのあいだで、鉄鋼事業の統合が正式合意に至った。二つの「巨大鉄鋼商社」の誕生は、しかし、鉄鋼流通再編の第一幕にすぎない。 (本誌・浅島亮子)シェアで優位性を確保 巨大鉄鋼商社誕生の衝撃 「発表が延びたのは、出資比率が定まるまでに時間がかかったからだ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全5160字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ビジネス掲示板
Interview テキサス・インスツルメンツCEO●トーマス・J・エンジバス TIは製品開発支援企業 単なるメーカーではない
民権宣言 連載第167回 民主主義のグローバルな危機
最新科学を読み解く (6) デジカメ選びの最重要基準「電池」の未来は
連載第477回 新・永田町の暗闘 女性問題とトリプル選で山崎自民幹事長の絶体絶命 奈落の底に向かう小泉政権


