ダイヤモンドレポート 三度にわたる業績下方修正 どん底総合電機 決算の悲惨
週刊ダイヤモンド 2002.2.16号 2002.2.16
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2002.2.16号(2002.2.16) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2777字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (63kb) |
| 雑誌掲載位置 | 14〜15頁目 |
ダイヤモンドレポート 三度にわたる業績下方修正 どん底総合電機 決算の悲惨相次ぐ業績下方修正、雪だるま式にふくらむ赤字−−業績悪化の元凶となった半導体、パソコンでのリストラの遅れが招いた最終損失は、総合電機5社(日立製作所、東芝、三菱電機、NEC、富士通)の合計で1兆2000億円以上になる見込みだ。かつて日本製造業の牽引役でもあった総合電機の経営の根幹は今、急速に揺らぎ始めている。D/Eレシオはゼ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2777字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
This WEEK 2/11〜2/24
ダイヤモンドレポート 地上波放送のデジタル化に台頭し始めた延期・中止論
BUSINESS INSIDE 親心 やっと「身売り先」が決まったセゾン生命の持参金は“カード会員”
BUSINESS INSIDE 勝負 強力ライバルの出現で全社挙げての販促に走る液晶に運命を賭けたシャープ
BUSINESS INSIDE 本性 利回りはスズメの涙でも銀行殺到空回りする量的緩和策が生んだ珍事


