BUSINESS INSIDE 本性 利回りはスズメの涙でも銀行殺到空回りする量的緩和策が生んだ珍事
週刊ダイヤモンド 2002.2.16号 2002.2.16
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2002.2.16号(2002.2.16) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全856字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (39kb) |
| 雑誌掲載位置 | 20頁目 |
BUSINESS INSIDE 本性 利回りはスズメの涙でも銀行殺到空回りする量的緩和策が生んだ珍事 超低金利のひずみも極まれり、というしかない。 財務省が一月三〇日に実施した発行予定額三兆六七八〇億円の政府短期証券の入札に、なんと一一三兆八二六〇億円の応札があった。平均落札利回りは〇・〇〇一九%。こんな低利回りの商品に発行予定額を超える入札をした金融機関もあったというから呆れる。 これは、同条件…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全856字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
BUSINESS INSIDE 親心 やっと「身売り先」が決まったセゾン生命の持参金は“カード会員”
BUSINESS INSIDE 勝負 強力ライバルの出現で全社挙げての販促に走る液晶に運命を賭けたシャープ
BUSINESS INSIDE 記者の耳 T&Dフィナンシャル生命保険 水山修社長 規模拡大より収益重視 スピーディでスリムな経営を目指す
BUSINESS INSIDE 算盤 二兆円スーパー連合をぶち上げた総合商社が目をつける流通業のウマミ
BUSINESS INSIDE 縮小 ブラウン管工場閉鎖へ 縮みっぱなしの国内生産 まだ続く旭硝子の暗中模索


