オピニオン縦横無尽 428 不審船への対応で見えてきた日本の主権国家としての自立
週刊ダイヤモンド 2002.1.12号 2002.1.12
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2002.1.12号(2002.1.12) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1549字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (33kb) |
| 雑誌掲載位置 | 111頁目 |
オピニオン縦横無尽 428 不審船への対応で見えてきた日本の主権国家としての自立櫻井よしこ●ジャーナリスト 日本はようやくトラウマから脱皮できるのか。そんなことを感じさせられたのが暮れの二二日、奄美大島沖で発生した不審船事件での日本側の対応だった。 自国の排他的経済水域や領海内で不審船を発見した場合に、韓国や中国や米国やその他の国々が通常とると思われる行動を日本もとったのが、今回の事件である。どの…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1549字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集 財源不足を先送りした医療改革 これだけの“課題”
民権宣言 連載第153回 2002年危機に緊急プランを備えよ
連載第460回 新・永田町の暗闘 「不審船騒動」で露呈した内閣の危機管理の甘さと防衛庁、海保の縄張り争い
歴史の交差点 394 女性優位時代のルネッサンス
ビジネスマンのための 子育てなんでも相談室(30) 自分と子どもの将来


