
覚えておくと役に立つ経済の法則 ●京都大学教授 西村和雄
週刊ダイヤモンド 2000.11.25号 2000.11.25
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2000.11.25号(2000.11.25) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全703字) |
形式 | PDFファイル形式 (47kb) |
雑誌掲載位置 | 178頁目 |
覚えておくと役に立つ経済の法則 ●京都大学教授 西村和雄(75) モラルハザード(道徳的危険) 契約の成立が契約者の行動を悪い意味・方向に変えること 家を新築するとき、最大の不安は手抜き工事をされることである。多額の借金をして築いた財産が、無に帰してしまうとしたら泣くに泣けない。契約後、完成後も仕事の質を評価して、場合によっては業者を処分する制度が必要である。 政治家が選挙前の公約を、ちっとも実行…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全703字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。