覚えておくと役に立つ経済の法則 ●京都大学教授 西村和雄
週刊ダイヤモンド 1999.12.18号 1999.12.18
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.12.18号(1999.12.18) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全695字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (45kb) |
| 雑誌掲載位置 | 122頁目 |
覚えておくと役に立つ経済の法則 ●京都大学教授 西村和雄(29) 機会費用 特定の対象をある用途に利用するとき、それを別の用途に利用したときに得られたであろう金額のこと 国内総生産(GDP)に、専業主婦の労働が入っていないことが問題とされることがある。 いま、商店の経営者の妻が自営の商店で働いているとしよう。このとき妻に支払われる賃金は不当に安かったり、極端な場合はゼロであったりする。 しかし、こ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全695字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
民権宣言 連載第70回 山口二郎 北海道大学法学部教授
連載第359回 新・永田町の暗闘 政治評論家●鈴木棟一
オピニオン縦横無尽 327 ●ジャーナリスト 櫻井よしこ
歴史の交差点 293 斎藤 修●一橋大学教授
健康と運動 DWCLINIC (32)


