覚えておくと役に立つ経済の法則 ●京都大学教授 西村和雄
週刊ダイヤモンド 1999.10.23号 1999.10.23
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.10.23号(1999.10.23) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全675字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (62kb) |
| 雑誌掲載位置 | 210頁目 |
覚えておくと役に立つ経済の法則 ●京都大学教授 西村和雄(21) 中立性命題 「国債を発行して行なわれる減税は消費に影響を与えない?」 シカゴ派のマクロ経済学者ロバート・バローは、減税の与える影響について、リカードの中立性命題と彼が呼ぶものを発表した。減税によって、消費量は変わらないというのである。これはリカードというより、バローの中立性命題というべきもので、実際そのように呼んでいる経済学者も多い…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全675字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
歴史の交差点 285 斎藤 修●一橋大学教授
健康と運動 DWCLINIC (24)
特集 あなたの会社の評価が激変する 入門 会計ビッグバン (1/5)
特集 あなたの会社の評価が激変する 入門 会計ビッグバン (2/5)
特集 あなたの会社の評価が激変する 入門 会計ビッグバン (3/5)


