民権宣言 連載第53回 齋藤精一郎 立教大学社会学部教授
週刊ダイヤモンド 1999.8.7号 1999.8.7
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 1999.8.7号(1999.8.7) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2865字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (49kb) |
| 雑誌掲載位置 | 98〜99頁目 |
民権宣言 連載第53回 齋藤精一郎 立教大学社会学部教授「自自公」連立の政治経済学 7月24日、公明党が連立政権参加の方針を正式決定し、いよいよ「自自公連立」が具体化に動き出した。「自自合意」が「自自公三党協議」に優先するとの自由党の「横槍」もあるが、結局はジャブに終わり、9月末には「自自公連立内閣」が成立する公算が強い。 この3党連立は政権基盤の強化を通じて、政治の安定化を進める利点がないわけで…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2865字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集 意外な指標でみる 景気回復度
企業レポート 大和ハウス工業
連載第341回 新・永田町の暗闘 政治評論家●鈴木棟一
オピニオン縦横無尽 309 ●ジャーナリスト 櫻井よしこ
歴史の交差点 275 山内昌之●東京大学教授


